チューリップ保育園
チューリップ保育園の外観写真

概要
名 称 | チューリップ保育園 |
運営主体 | 社会福祉法人 聖心福祉会 |
所 在 地 | 〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂3-15-14 |
電話番号 | 043-279-4863 |
施 設 | 敷地面積:2,784㎡ 延床面積:1168.46㎡ 構 造:鉄骨2階建 |
職 員 数 | 47名(園長1名・副園長1名・事務員2名・保育士25名・保育補助2名・栄養士2名・調理員5名・延長保育職員9名) |
定 員 数 | 135名 |
保育時間 | 7時~18時(月~土) 延長保育20時まで(月~金) |
休 日 | 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3) その他保育園が休みを必要とする時 |
所属団体・ 研究会 | (公社)千葉市民間保育園協議会 (公社)全国私立保育園連盟 千葉市保育協議会 千葉県民間保育振興会 保育環境研究所ギビングツリー 乳幼児STEM保育研究会 園庭・園外での野育を推進する会 |
入園にあたり
チューリップ保育園では、園庭や公園、玩具などで思いっきり遊び、のびのびとした生活を中心にしています。
土や水、植物に季節を感じ、野菜を育てるなど、土にまみれた遊びの中で感触を味わい、泣いたり笑ったり、生活から子どもの「○○したい」という意欲を育てることを大切にしています。
また、子どもが自分を知る上でチャレンジする事はとても大切な経験です。「僕にもできるかな」「これは怖いな・・・怪我をするんじゃないかな」「ちょっとやってみよう」など、遊びの中でのチャレンジや取り組みは、子どもが自分を知る上でとても大切です。
「やってみたいと思った時にチャレンジ出来る環境」を大切にしています。この沢山の日常での経験が怪我も大切な経験の一つとなり、自分を知ることに繋がります。
泥だらけで遊んだり、畑で野菜を育てたり、思いっきり遊びます。毎日の生活が子ども主体です。
園長
アクセスマップ
[住 所] 〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂3-15-14
[交通機関]
JR京葉線検見川浜駅 徒歩8分
JR総武線新検見川駅よりバス(海浜病院行き)にて美浜区役所前下車 徒歩3分
JR総武線稲毛駅駅よりバス(歯科大経由稲毛海岸駅行き)にて歯科大正門前下車 徒歩7分